駐車場について
2025年11月09日
いつもクリニックに受診いただき、ありがとうございます。
予約が取れずに受診できないというお声をいただいていたので、予約枠を多めに設定する目的で、前日や当日枠を設けました。予約の問題に関しては少しは解消できたかなと思うのですが、来院される患者様分の駐車場は到底足りておりません。
そこで新たに3か所のコインパーキングを提携しました。駐車する参考にしていただければ幸いです。
①クリニック1階
1階の駐車場は5台分あり、満車になっていることが多いです。そして前から入庫するといれにくいので、バックで入れていただくほうがいいかと思います。
②アズマハウス太田第2駐車場
アズマハウス太田第2駐車場はクリニック南側にあり、1回の来院で1コイン(100円相当)をお渡しいたします。その際駐車場の番号をお尋ねしますので、駐車時にご確認下さい。クリニックの北側の駐車場(アズマハウス太田第1駐車場)は提携していないので、ご注意ください。和歌山駅前の立地ということもあり、このパーキングは満車になっていることが多いようです。18時までは60分100円ですが、18時を過ぎると新たに200円追加になります。(18時以降は60分200円)
③和歌山美園駐車場
クリニックの前の道を和歌山駅東口とは反対方向へ進み、突き当りを右折すると踏切があります。踏切を超えて道なりに進むと右手にハローワークさんがあり、その向かいに美園駐車場があります。ここが一番クリニックから遠いですが、信号がないためスムーズに到着でき、徒歩では5分くらいです。入庫時の駐車券を必ずクリニックでご提示ください。1回の来院で100円駐車サービス券(60分相当)をお渡しいたします。駐車サービス券は通し番号がついており、駐車場で回収ののちに再利用しますので、汚損しないで当日にご使用ください。磁気で読み取るため、折り曲げるなどの損傷や、他のものと擦りあうなどの摩擦で使用できなくなります。サービス券が使用できるのは1回の出庫につき1枚限りです。ただ他に12店舗提携店があるため、午前中は混雑するようです。午後や夕方からは少し混雑が緩和すると管理人さんはおっしゃっていました。
④パークネット和歌山東口第3駐車場
クリニックの前の道を和歌山駅東口方向へ進み、最初の分岐を右折すると大通りに到着します。大通りを左折してすぐ左手にパークネット和歌山東口第3駐車場の入口があります。クリニックからは信号なくスムーズに到着でき、徒歩では2分くらいです。1回の来院で100円分の駐車サービス券をお渡ししますが、『パークネット和歌山東口第3』は60分につき200円であり、自己負担金が発生しますことをご了承ください。入庫時にコインパーキングの清算機で駐車証明書をうけとり、必ずクリニックでご提示ください。駐車証明書は自動で発行されないため、下記の手順で用手的にお受け取りください。
予約枠をできるだけ多めに設定している日があるため、待ち時間が長いことや、駐車場が満車であることが予測されます。予約枠を減らすと、これもまた皆様にご迷惑をおかけすると思いますので、駐車場に関しては皆様にご協力いただけるとありがたいです。JR和歌山駅東口から徒歩2分ですので、公共機関も利用していただきやすいかと思います。(バスはありません。)
いつものお薬処方で、体調に変化がなければ、オンライン診療が可能な場合があります。オンライン診療をご希望のかたは、お声かけください。









